2010年6月1日火曜日

登坂車線での攻防

山道の上り坂で登坂車線と呼ばれる走行レーンのあるところがある。トラック等の登坂力が弱く、速度の出ない車両が登坂車線に逃げることで、交通の流れを良くするためのものである。
登坂車線のあるところになると急に加速する車がある。それまで遅い車によって速度が制限されていたのを、通常速度まで加速するというのは分かるのだが、登坂車線のあるところだけ急に速くなる車がある。登坂車線が出てくるまでは遅く、登坂車線が現われると急に速くなって、登坂車線が終わるとまた遅くなるのである。
登坂車線のあるところは広くなるので、速度が出しやすくなるということを思いつくが、実情はそれとは少し違うこともありそうに思う。
登坂車線が出てくると、それまでずっと速度を封じられていた車が前方に出ようと加速する。また、遅い車が登坂車線に逃げることでスペースができ、速度を出しやすくなる。そうした要因で登坂車線のあるところは流れが速くなりがちになる。だから、そうしたところでは極端に加速するものだという思い違いを起こす人が出るかもしれない。ひょっとすると、前に行かせまいと妨害するために加速する車もあるかもしれない。そして、そういうものだと勘違いする人もいるかもしれない。

何にせよ登坂車線が現れたからといって逃げるように急に加速する必要はない。また、後ろから速度の速い車が来れば、登坂車線に避けることで進路を譲るのが望ましい。

その一方で登坂車線が終わる前に全力で前方に出ようとする車も見苦しい。
登坂車線のあるところでネズミ捕りをしているのを見たことがあるが、そうしたところで狂ったように加速していく車も見かけるので、大口のお客さんも捕れ、繁盛することだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿